さて、久しぶりに畑つくりの再開です。
天気悪かったし風邪でダウンしてたので約一週間ぶりの作業になります。
今日は深さ60cmで0.5坪は掘ると決めているので時間無制限で作業しましたよ~
とはいっても、前回ある程度掘っていたので今日は3時間ほどで終了でしたよ(*^^)v
これで60cmの深さです。
そして手前の赤丸で囲んだのが今回出てきたガラスたちです(;´・ω・)
全体的にはこんな感じで掘りましたよ。
手掘りだとこんなに大変なんですね。
これは筋肉痛になりますわ。女性なら無理です。
見てくださいよ!この石の数…まさに石だらけ。
これ持って行ってもらうの大変だよねーホント埋立地ってすごいね。
そしてこれが0.5坪の残土量です。
0.5坪でこんなに土が出てくるんですね。
スゴイ量です。
フルイにかける
そしてこの土をフルイにかけて石やゴミを取り除いて、土は元に戻します。
例えばこのくらいをフルイにかけると…
ざっとこのくらいの石が出てきます。
もうほとんど石といっても過言じゃないくらい石の割合が多いです。
よほど土の量が少ないなると思います(-_-;)
ちなみに石を取り除いた土はこんなにサラサラです。
それでもよく見ると小石も混じっているようなので、今度からはさらに目の細かい網を使って石と土を分けたいと思います。
これだけの残土をフルイにかける作業も長くかかりそうな予感(;´Д`)
先が思いやられるけど土壌改良・・・・楽しみたいと思います!