家庭菜園の畑に土が全く足りないので足す事になったんだけど、最初はですね、「すぐに使える花と野菜の培養土」って商品を足すつもりでした。
これなら苦土石灰も牛糞とかも足す必要ないし簡単だと思ったんですよね。でも、ネットで調べるうちに畑作るのなら黒土でしょ~ってことになりました。
すぐに使える培養土はプランターならいいけど畑にはナンセンスでしょってなったんです。
それでネットで黒土を大量購入できるところを探して電話してみたんです。
そうしたら、2tダンプ1台分で4300円、配達となるとプラスされて合計で1万円弱だというじゃないですか!安い!!ここに決めた!!!と、日程を相談していた時に一度黒土を確認してほしいときたんです('_')
確認?なんで?
詳しく聞いてみると以前黒土を売ったお客さんから黒土の中に石が混じっているとクレームがきたらしいです…(それはいかんでしょ)
だから一度確認してもらってこの黒土でもOKだというのなら売りますとのこと。。(-_-;)
”だめだこりゃ”
またふるいにかけて石除去するなんてめんどくさいことしたくない。
ということで、地道に近所ホームセンターから袋買いすることに。。。
安いと質も悪い
結論からいうと値段が安い黒土は質も悪いです。
以前購入したこの栃木県の黒土
1袋黒土が16L入って267円
1Lに換算すると約17円だけど、中身は根っことか混じり放題でしたよ(~_~;)
袋には「ふるい通し」って書いてるんだけど、本当にふるい通したの?って思いますよね。
次に購入した黒土は違うホームセンターの茨城県の「上質・黒土、ふるい通し」ってやつ。
14L入って266円
1Lに換算すると19円
前のより若干高い。
中身はというと…
これ、、黒土?黒くないんだけど…
でも根っこは入ってないです。妙にサラサラしてます(-_-;)
手に取ってみると
妙にサラサラして砂のよう。
やっぱり黒くないし・・・
おいおいって思ったけど安いのでしょうがないか。
で、上の写真の段ボールに入っている黒土は楽天ネット通販で購入したものです。
50Lで2100円
1Lに換算すると42円
高いと思ったけどレビューが良かったので試しに買ってみたんだけど、かなり上質でした。
手に取ってみると
しっとりしているけど、サラサラのふかふかでした。
もちろん不純物なしでにおいも新鮮なにおい。
色も真っ黒でしたよ。
さっきの黒土と並べて色を比較してみました。
左が高い黒土、右が安い黒土。
色で一目瞭然( ゚Д゚)
おいおいおいってくらいに違うでしょ?
ちょっと高くても良い土を使いたいので一番最後の真っ黒い黒土を450Lまとめ買いしました(爆)
やっぱり安い土はそれなりだということですね。
ちなみにこの上質の黒土はエコ肥料店で買いましたよ。
送料無料だしあんなに重いものを玄関先まで届けてくれるので助かります♪
古い記事にレスつけても仕方ないですけど
土の色は含水率でかなり違いますよ
比較するなら、双方にジョウロで水かけて
乾かした後の写真のせたほうがいいかも
しれませんね。
安いほうは、保管が長くなって水分が
かなり飛んでしまったのかと思います。
ななしさん
コメントありがとうございますm(__)m
含水率ですか…
確かにそうですね、水分ないくらいにサラサラしてました。
長期在庫で水分なく乾いてたから黒く見えなかったのかもしれません(;'∀')
今度購入する機会があったらそうやって比較してみたいですね。