こうやって見ると2015年の畑はカオス状態だなぁ~(-_-;)
風通しが悪そうだ。。。
もうちょっと葉をカットしてもいいですね。
さてさて、僕は2015年から1坪と小さいけど畑を作って初めて地植えで野菜を育てましたけど、プランターで育てるより簡単だと思いましたよ。
グングン勢いよく育つのでびっくりしましたもん( ゚Д゚)
で、忘れないように夏から秋にかけて収穫した数を記録してみました。
秋から冬にも大根とか白菜を収穫したけどそれは抜きで。
スポンサーリンク
- ミニトマト 287個(1株でこのくらい)
- 中玉トマト 63個(1株)
- ピーマン 233個(2株でこのくらい)
- ナス 54個(2株)
- キュウリ 85本(1株)
- ミニニンジン 11本
- ジャガイモ 20個(1株・食べられないの入れると30個)
- サトイモ 12個(1株)
ミニトマトは2本仕立てで鈴なりのように実が垂れて豊作でした!(^^)!
ピーマンもキュウリも飽きるくらい食べました。家族3人なので余って親戚に譲ることもありました。初めての1坪家庭菜園にしては大満足の収穫数でした。
それというのも苦労して60cm深く掘り、腐葉土とか牛糞堆肥、炭をすき込んで何度も土がフカフカになるまで耕した結果かもしれません。
さて2016年はどうなるか…(-_-;)
スポンサーリンク