- 投稿 2020/07/20更新 2020/07/20
- 果菜類の野菜 - ミニトマト - 果菜類の野菜 - 大玉トマト

トマトの葉に白い斑点が広がっていることってないですか?
正常な葉の状態ではないことはわかるけど、これって何かの病気なのか?放置しても大丈夫なのか?
またトマトの実を収穫して食べることはできるのか?人体に影響ないのか?など小さい子供がいれば余計に心配になりますよね。
この記事ではそんな不安要素を解決できます。
.2020/07/20
果菜類の野菜 - ミニトマト - 果菜類の野菜 - 大玉トマト
トマトの葉に白い斑点が広がっていることってないですか?正常な葉の状態ではないことはわかるけど、これって何かの病気なのか?放置しても大丈夫なのか?またトマトの実を ...
2014/06/28
ミニトマトの苗を植えてから2ヶ月弱経ちました。ミニトマトも梅雨に入ってからグングン成長して実もたくさんなっています。かなり赤く色濃くなってきたのでカラスにやられ ...
2014/06/24
ミニトマトの苗を植えてから一ヶ月半経ちました。背丈もだいぶ高くなってきてここまで伸びてます。一番上が180センチなのでだいたい160センチ位になってます。ちなみ ...
2014/06/24
ミニトマトに追肥してから一週間。実がスローモーションで見えるくらいに大きくなってきています!面白いくらいに実ができています。あっちにもこっちにも^^まだまだ小さ ...
トマトの葉に白い斑点が広がっていることってないですか?
正常な葉の状態ではないことはわかるけど、これって何かの病気なのか?放置しても大丈夫なのか?
またトマトの実を収穫して食べることはできるのか?人体に影響ないのか?など小さい子供がいれば余計に心配になりますよね。
この記事ではそんな不安要素を解決できます。
ミニトマトの苗を植えてから2ヶ月弱経ちました。
ミニトマトも梅雨に入ってからグングン成長して実もたくさんなっています。
かなり赤く色濃くなってきたのでカラスにやられる前に収穫した方がいいですね(汗)
初心者で始めた家庭菜園ですが、意外に簡単に作れるものですね\(^o^)/
かなり嬉しいです♪
ということで早速とることにします。
トマトって指の関節みたいに曲がっているところからねじるとポクって簡単にとれますよ。
力入れなくても簡単にポクってとれるのでびっくりしました(*_*)
真っ赤なミニトマト。
美味しそうです~~
ヘタを取って水で洗って素のままで頂きました♪
”あまぁ~~~~い”
お笑い芸人ではないですが、思わず口走ってしまった^^;
そのままでも甘いですねーちょっと感動。。
[br num="1"]
次の日も赤くなってました。
赤くなるのが早いですね。
実の重さで房が下に垂れ下がってきていますね。
またもや指の関節みたく折れ曲がっている部分を指でねじります。
こんなに簡単にとれていいのか?ってくらいにポクっととれるので気持ち良いですね。
まだまだ次から次へと実ができているので、毎朝の日課になりそうです。
何個取れるのか計算していきますー
果たしてどれくらいの収獲あるのか楽しみですね^^
[br num="1"][br num="1"]
ミニトマトの苗を植えてから一ヶ月半経ちました。
背丈もだいぶ高くなってきてここまで伸びてます。
一番上が180センチなのでだいたい160センチ位になってます。
ちなみに横のプランターはピーマンですが、ミニトマトに比べると育ち方が遅いのでびっくりしますね。こんなにも違うのですね。。
ミニトマトの実の方もこんなに大きくなりましたよ(^O^)
プリップリです♪
上の画像から一週間ほど…
ミニトマトの実がなかなか赤くならないのでヤキモキしてたんですが、ついにオレンジの濃い色になってきましたよ。
ツヤも大きさも予定通りの実です。
見るからに甘そうな感じがします。
初収穫の時は何も付けずにパクリと一口で食べてみたいです(*^_^*)
楽しみです♪
あと一週間しないで初収穫になるのかなぁ?
[br num="1"][br num="1"]
ミニトマトに追肥してから一週間。
実がスローモーションで見えるくらいに大きくなってきています!
面白いくらいに実ができています。
あっちにもこっちにも^^
まだまだ小さくて青いミニトマトですが、楽しみです。
これから赤く大きくなるのでしょうね♪
家庭菜園面白いですね~
[br num="1"]
さらに大きくなってます。
黄緑色のみが緑色に変化しています。
ここから黄色→オレンジ→赤色になってくるんでしょうね(^O^)
[br num="1"][br num="1"]